ゴン

ドバイのメトロは日系企業が開発に関わっているみたいですね。

Tomoki

そうですね!でも今回の新路線はトルコと中国が携わっています。


ドバイメトロ ブルーラインの概要

ブルーラインの全体像

  • 延長約30km、14駅構成の大型プロジェクトで、レッドライン/グリーンラインとも接続し、主要な9地区を網羅します。
  • 完成予定は2029年9月9日(メトロ20周年に合わせ)( gulfnews.com, )。
  • ルートは「21kmのメインライン」と「9kmの支線」に分岐、そして ドバイ・クリークを跨ぐ1.3kmの高架橋を含む注目の構成です。

世界最高峰の駅がブルーラインに登場

ポイント
  • 世界で最も高いメトロ駅(高さ74m)として建設される「Emaar Properties Station」は、ブルーラインの象徴的存在に。(Emaar Properties, gulfnews.com)。
  • この駅は、著名な建築事務所SOM(Burj Khalifa設計)によって設計され、天空のゲートウェイとして印象的な造形を備えています(Martyn White UAE, timeoutdubai.com, Emaar Properties)。
  • 命名権はEmaar Propertiesが10年間保有し、駅名にもその名が刻まれます。

ドバイメトロ

関連記事はコチラから。

都市と不動産価値への影響

  • RTAの予測によれば、2040年には毎日最大32万人の乗客数を見込み、都市全体の移動を左右する存在となります。
  • ブルーライン沿線は、渋滞軽減(最大20%)・駅近物件の価格上昇(最大25%)といったメリットが期待されており、不動産価値を後押しします(Gulf Business)。
  • 中でもEmaar Station周辺のDubai Creek Harbourは、都市開発と都市交通の融合地点として、投資・居住の両面で注目のエリアとなります。

当プロジェクトに関する事やドバイ不動産について詳しく知りたい方は、お気軽にお問い合わせください。

ドバイ不動産宅建ライセンスを保有した日本人エージェントが現地で最新情報と豊富な取引経験をもとに、お客様に最適な物件をご提案しております。


▶ LINEやZoomでのご相談も随時受付中

1タップで追加!
無料相談する